【認知症予防に最適】今からでも遅くない?高齢者にもプログラミング学習を!

みなさん、こんにちは。最近はプログラミングが若年層の間で流行しています。 プログラミングは若い人向けだと思っていませんか?プログラミングは高齢者でも可能です。独学で開発をしている高齢者の方もいらっしゃいます。「プログラミングは工作」 高齢者向けスマホゲーム 独学で開発85歳にはルーペでコードを見ながらモバイルアプリを開発しています。

今回は、認知症予防を目的に、高齢者向けのプログラミングの始め方についてご紹介したいと思います。

この記事を監修して頂いた方
みきさん

介護福祉士7年目。グループホームで4年勤務した後、ユニット型特別養護老人ホームに移動。日々ツイッターで介護のノウハウを発信中

プログラミングは認知症予防に役立つか?

プログラミングは認知症予防に効果があると考えられます。

例えば、こちらの「認知症を予防するために「永遠の学生」でいるための20のコツ」では学習することや何かに興味を持つことは効果的と述べています。

学ぶことをやめない人にとって世界は果てしなく魅力的な場所であり、あなたの脳を発達させつづけてくれる。

認知症を予防するために「永遠の学生」でいるための20のコツ

またこちらの「新しいことへのチャレンジが脳が活性化 脳を若く保つための5つのヒント」では新しいことへのチャレンジが脳を活性化させるとしている。

人生には環境が大きく変わり、変化への順応に手間どることがあります。そうしたときには、新しい難しいことにチャレンジすることが、脳の活性化につながります。このことは40~50歳の若い人にもあてはまることと言えます

新しいことへのチャレンジが脳が活性化 脳を若く保つための5つのヒント

高齢者向けのプログラミング学習方法

さっそく高齢者向けのプログラミングの学習方法についてご紹介します。必要なモノとしてパソコンとネットワークに接続できる環境です。またスマホアプリでもプログラミング学習は可能ですが今回は割愛させて頂きます。

高齢者向けのプログラミング学習方法としては大きく2つあります。

  • 学習サイトを利用する
  • 自分のパソコンの中でプログラミングをする

どちらも基本的には無料で学習可能です。それぞれ解説していきます。

学習サイトを利用する

世の中にある学習サイトを利用します。解説が充実しているのでわかりやすいです。またゲーム感覚でできるので学習していて楽しいこともポイントです。基本的には学習サイトを利用することをお勧めします。以下ではおすすめの学習サイトをご紹介します。

code.org

難易度★

世界180カ国、のべ2億人以上が利用している世界で有名なプログラミング学習サイトです。主なコンテンツは日本語化されており、幼稚園児から始められます。

code.orgの画面

Scratch

難易度★★

MIT(マサチューセッツ工科大学)が開発したプログラミング学習サイトです。世界で3,600万以上のユーザーが利用しています。自由度が高いので、自分が「ものづくり」をしている喜びを実感できると思います。

Scratchの画面

Progate

難易度★★

日本のプログラミング学習サイトです。日本では、プログラマー(プログラミングを職とする人)が初めに学習するサイトとして有名です。

実際にプログラミングを行うため本格的なコーディング(プログラムを書くこと)ができます。

Progateの画面

自分のパソコンの中でプログラミングをする

次はよりプログラミングの面白さを楽しめる方法です。自分のパソコンの中でプログラミングを行います。

世の中でプログラミングをしている人は、自分のパソコンの中でコーディングを行なっています。その為より本格的で、自由度が高いプログラミングを行うことができます。

まとめ

今回は、高齢者の認知症予防のためにやつにたつプログラミング学習方法についてご紹介しました。少しでもお役に立てれば幸いです。他にも認知症に効果的な動画編集の記事もあるのでぜひ確認してみて下さい。【パソコンを持っているシニア必見】最近話題の動画編集で認知症予防になる

最後まで読んでいただきありがとうございました。