【自宅で出来る!】高齢者にオススメのトレーニング 5つ

みなさんこんにちは。紺野真琴です。

今回は高齢者が自宅で簡単にできるトレーニングを5つご紹介します。

歩行トレーニング

毎日の歩行を継続することで、身体のバランスと歩行能力を向上させることができます。

歩行トレーニングは高齢者にとって重要なトレーニングの一つです。歩行トレーニングをする上でのポイントをお伝えします。

まずは歩数を増やしましょう。 日常生活での歩数を増やすことで、身体のバランスや歩行能力を向上させることができます。

次に歩幅を広げましょう。 歩幅を広げることで、身体のバランスを向上させることができます。

歩行速度を調整することも大切です。 適切な歩行速度を維持することで、身体のバランスを向上させることができます。できればやや早歩きくらいが効果的です。

可能であるならば坂道を歩くことも効果的です。坂道を登るトレーニングをすると身体のバランスや足のパワーを向上させることができます。

そもそも自立した歩行が苦手な場合は手すりを使ってみてはいかがでしょうか。少しでも歩行することが大切です。歩行トレーニングは、健康状態や体力に応じて適切な方法を選択することが大事です。

体幹トレーニング

体幹トレーニングは高齢者のバランス感覚や姿勢を改善するためのトレーニングの一つです。ヨガマットや椅子などに座ってトレーニングをします。身体の腰や背中をはじめとしたコアの部分の強さを養うことができます。

体幹トレーニングは個々人の体力や健康状況に合わせて適切な方法を選ぶことが大切です。

オススメの高齢者向けのトレーニングはこちらです。

ストレッチトレーニング

次はストレッチトレーニングをご紹介します。

ストレッチトレーニングは高齢者においても筋肉や関節を柔軟に保つことができるトレーニングの一つです。ストレッチトレーニングのポイントになります。

姿勢を正しく保つことだけでもトレーニングになります。 姿勢を良くすることで筋肉や関節を柔軟に保つことができます。

ストレッチの際は持続時間を長くすることも大切です。 筋肉や関節をゆっくりと拡張することで柔軟性を高めることができます。それに合わせて呼吸も意識すると筋肉や関節をより柔軟に保つことができます。

また定期的にストレッチすることも重要です。定期的にトレーニングをすることで筋肉や関節が凝り固まりません。僕もお風呂上がりに毎日ストレッチをしています。今では体操選手並みに開脚するとぺったんこできます。

手指トレーニング

手指を使ったトレーニングで、手の柔軟性を養うことができます。

手指トレーニングは、高齢者の手の動きを改善し、筋力の向上を図るためのトレーニングです。下記は手指トレーニングの例です:

ボールを握る:手を使ってボールを握って、握力を向上させます。

指先でペンを持つ:ペンを指先で持つ練習を行い、手指の筋力を鍛えます。

指先で紙を折る:紙を指先で折る練習を行い、手指の筋力と精度を向上させます。

また参考動画はこちらです。僕もやってみましたが意外と効きます…。

認知トレーニング

最後にご紹介するのは認知力を養うためのトレーニングです。トレーニングは決して身体だけではない!頭脳も対象です。これは記憶力や認知機能などを向上させる効果があります。

認知トレーニングは高齢者の認知機能を維持・向上させるためのトレーニングの一つです。認知トレーニングのポイントをご紹介します。

認知的なパズルやゲームをする: 脳を使って考えることで記憶力や認知能力を向上させるます

新しいことを学ぶ : 新しいスキルや知識を学ぶことで脳を活用することができます。

日常生活のタスクの改善: 日常生活のタスクを改善することで脳を使うことができます。利き手とは逆の手でご飯を食べるなど、日常の小さな何かを変えてみてはいかがでしょうか?

認知トレーニングは個々人の性格や興味に合わせて適切な方法を選ぶことが大切です。

認知トレーニングはこちらがオススメです。僕の祖母にもやってもらいましたが疲れ果ててました!

以上になります。

今回は自宅でできる簡単な高齢者にオススメのトレーニング を5つご紹介しました。少しでも参考になれば幸いです。

「もしもの時」のために

「もしもの時」のために、今から終活意志を共有しておきませんか? シェア型エンディングノートを使用すれば簡単に終活意志を共有することができます。もし知らないのであれば、こちらのリンクをその方に送り、終活意思を共有してもらいましょう。 シェア型エンディングノートなら、どこよりも簡単に素早く終活意志を共有できます。

  • どんな介護を受けたいのか?
  • 延命治療はしたいのか?
  • どのような葬儀がいいのか?
シェア型エンディングノートを試してみる(完全無料)

このシェア型エンディングノートは家族や知人といった大切な人に共有(シェア)することを目的に作っています。
より多くの人に終活意志を共有してほしいと思い、完全無料で公開しております。

簡単にシェア型エンディングノートのメリットを3つご紹介します。

1. 厳選された質問集

「人生の終え方」と「その方の想い」に注目したカテゴリーのみを選んでいます。合計30個もない質問数です。(他のエンディングノートは130個ほどあります。)

2. ポンポン進めるストレスフリー仕様

基本的に選択式の回答になっています。そのため自由に記載するよりもずっと考えやすいです。もちろんその方の想いを自由に表現できるスペースもご用意しています。簡単に回答し、共有することができます。

3. シェアすることに特化

ノートを誰かに手渡すのは勇気がいりますよね?シェア型エンディングノートは、全てインターネット上で完結します。想いを記入し、URLを大切な人に送るだけで、普段は照れくさい「手渡す」という行為ができます。

是非この機会に無料の、シェア型エンディングノートを試してみてください!

シェア型エンディングノートを試してみる(完全無料)

在宅介護

Posted by 紺野真琴