【事故防止?】介護用ベッドガード(柵)の選び方を紹介|人気商品、オススメ商品もあわせて紹介

みなさんこんにちは!今回は、「介護用ベッドガード(柵)」についてご紹介します。
過去に、介護用ベッドカード(柵)による死亡事故があったことはご存知でしょうか。え、介護用ベッドガード(柵)で人がなくなる???と頭の中に疑問が出るのはわかります。僕も初めに聞いた時は同じリアクションでした。介護用ベッドカード(柵)なんてどれも同じと思ってる方必見みていってください!

✔︎結局介護用ベッドカード(柵)って色々あるけどどうやって選べばいいの?
✔︎夜にトイレに行こうとしたら手すりの場所がわからなくて不安、、
✔︎意外と介護用ベッドカード(柵)にスキマがあって落ちるんじゃないかと不安、、

記事を読めばこれらの悩みは解決されると思うのでぜひ読み進めて行ってください。

※今回紹介する記事では商品レビューチェックを行なっています!サクラが多くいる商品などは紹介しないようにしています。

この記事を監修して頂いた方
みきさん

介護福祉士7年目。グループホームで4年勤務した後、ユニット型特別養護老人ホームに移動。日々ツイッターで介護のノウハウを発信中

介護用ベッドカード(柵)を使用する目的

基本的にベッドから落ちないために使用される方がほとんどだと思いますが実際は、介護用ベッドガード(柵)を使うことでベッドへの移乗をしやすくするというメリットもあります。なので購入する時に単にベッドから落ちなければ大丈夫という風に決めるのではなく、実際の要介護者のことも踏まえてあげるといいと思います。

介護用ベッドカード(柵)の選定軸

介護用ベッドカード(柵)の中でもどういった商品がいいのでしょうか。いくつか選定軸があります。意外と気にしていなかった選定軸が大切になってきます。

ベッドのタイプ

ベッドのタイプによって介護用ベッドカード(柵)との相性があります。例えば薄いマットレスなどをベッドとして使っている人には介護用ベッドカード(柵)は使用するのが難しいと思われます。というのも使用する際の原理として柵を掴んで移動する時にベッドが持ち上がってしまうので使用する上で勝手が悪いのです。
また、逆にマットが厚すぎると柵としての機能が使えなくなるので購入前に確認しましょう!

滑り止め

滑り止めがついてないと移乗する時に滑ってしまい事故の確率が高くなります。手すりに体重をかけた時に滑ることなく掴める商品を選定したほうが安全ですね。

値段

値段に関しては2,000円から50,000円とかなり幅があるかと思います。というのも費用が上がれば上がるほど質が良いものになったり、介助専用のベッドカード(柵)になり高額になっていきます。介護度のレベルに合わせて購入できるといいですね。

ブラックライト

意外と見逃しがちな選定軸ですね。夜中にトイレに行きたくなった時に手すりの場所がわからなく事故に繋がってしまうかもしれませんよね。そんな時にかなり効果的なのが、ブラックライトがついているかどうかです。
ただ、紺野真琴調べによると元々ブラックライトがついてるのは高額になっているので100均などで自転車用に使用するブラックライトを手すりの肌が触れない部分に貼っておけば代用できると考えています。

person in blue shirt and white and black pants

オススメ商品

不二貿易 ベッドガード ハイタイプ

伸縮式になっているのでベッドサイズの調整がしやすいのが特徴的です。値段も安くAmazonレビューの90%は満足いっているという結果になっています。

Amazonのベッドガードの中で最も評価が高い商品

※コメント一部抜粋
✅ 介護用のを探していたのですが、価格、大きさ、使い勝手に合うものがなかったのですが
本品は価格も大きさ手頃でした。
✅ 設置は非常に簡単で女性でも難なく出来ると思います。
✅ 数あるベットガードから、割安で使いやすいこの商品を選びました。

山善 ベッドガード スチール製

内側の部分がメッシュ構造になっており手足を挟むといったことが起きにくいですよね。安全に使用することができるかと思います。

Amazonのベッドガードの中で最も評価が高い商品

※コメント一部抜粋
✅ 足腰の悪い母親は、布団に腰をかける時や起きあがる時に非常に助かると言います。
✅ 母がベッドから転落したことで、ベッドガードを探していました。厚いマットレスでも大丈夫な高さがあり、また組み立て式ではない為、ネジが緩むなどの不安もなく、安定しています。品質的にも特に問題はなく、母もこれで安心して寝られると喜んでいます。

介護用ベッドカード(柵)の付属品

介護用ベッドカード(柵)には他にも付随して一緒に使うといい商品があります。

介護用ベッドカード(柵)のカバー

介護用ベッドカード(柵)を使っていると経年劣化してしまい手すりの部分が使いにくくなることがあります。ただサイズが合わないと滑ってしまい逆に危なくなってしまうので気をつけて購入した方がいいでしょう。

ブラックライト

100均で購入できる自転車用のもので問題ありません。というのも日中が気がつかないですが、夜間に移動する時に手すりの位置がわからないなどの問題が発生するのでオススメです。

まとめ

いかがでしたか?
かなり多くの商品がある中で選定軸を持って選ぶことで自分に合った商品を選べると思います。

【介護グッズ一覧】あなたの介護スタイルに合ったグッズの紹介で他の商品に関してもまとめているのでぜひ確認してみてください。

「もしもの時」のために

「もしもの時」のために、今から終活意志を共有しておきませんか? シェア型エンディングノートを使用すれば簡単に終活意志を共有することができます。もし知らないのであれば、こちらのリンクをその方に送り、終活意思を共有してもらいましょう。 シェア型エンディングノートなら、どこよりも簡単に素早く終活意志を共有できます。

  • どんな介護を受けたいのか?
  • 延命治療はしたいのか?
  • どのような葬儀がいいのか?
シェア型エンディングノートを試してみる(完全無料)

このシェア型エンディングノートは家族や知人といった大切な人に共有(シェア)することを目的に作っています。
より多くの人に終活意志を共有してほしいと思い、完全無料で公開しております。

簡単にシェア型エンディングノートのメリットを3つご紹介します。

1. 厳選された質問集

「人生の終え方」と「その方の想い」に注目したカテゴリーのみを選んでいます。合計30個もない質問数です。(他のエンディングノートは130個ほどあります。)

2. ポンポン進めるストレスフリー仕様

基本的に選択式の回答になっています。そのため自由に記載するよりもずっと考えやすいです。もちろんその方の想いを自由に表現できるスペースもご用意しています。簡単に回答し、共有することができます。

3. シェアすることに特化

ノートを誰かに手渡すのは勇気がいりますよね?シェア型エンディングノートは、全てインターネット上で完結します。想いを記入し、URLを大切な人に送るだけで、普段は照れくさい「手渡す」という行為ができます。

是非この機会に無料の、シェア型エンディングノートを試してみてください!

シェア型エンディングノートを試してみる(完全無料)
執筆者
紺野真琴

祖母と2人暮らしのアラサーです。
終活ガイド資格保有 | 介護士
#終活#エンディングノート#葬儀#在宅介護#在宅サービス#在宅#自宅で介護#家族#要介護#要支援#癌#がん#余命#人生#後悔#シェア型エンディングノート